Web Design

Lorem ipsum dolor
sit amet.

Marketing

Lorem ipsum dolor
sit amet.

Development

Lorem ipsum dolor
sit amet.

Consultancy

Lorem ipsum dolor
sit amet.

SHARE:

サブスク型のビジネスで成功するには2種類しかない

サブスク型のビジネスで成功するには2種類しかない

僕は結構サブスク型のアフィリエイト報酬を貰うのが得意で、
はるか前の紹介料が今でもずっと僕に入り続けている。
これはサブスクで稼ぐ原理原則を知っているからだ。

例えばUTAGEというネットでビジネスをするときに
必要な機能を全部兼ね備えているシステムがある。
※この上のリンクはちなみにアフィリエイトリンク

で、これを誰かが僕の紹介リンクから登録すると
その人が使っている限り、一生僕に紹介料が入る。
いわゆるライフタイムコミッションというやつだ。

全く力を入れていなくても、毎月6501円が入ってきている。
年間にすると約7万8000円くらい入る。光熱費くらいは浮く。

これも毎月支払われていたもので、こんな感じで報酬が
サブスク型でどんどん積み上がっていった。

サブスク型で稼ぐ方法って2種類しかなくて、
その原理原則だけ抑えれば誰でも稼げるので結構美味しい。
今日はその2種類の話をする。

①何かをするときに必ず必要になるもの

1つ目は、何かをするときに必ず必要になるものだ。

例えばマイクロソフトのエクセルとか、ワードとかもそうだし、
車の保険とか、ディズニーの年パスとか、Adobeとかもそう。
何かをするときに基本的に必要になるものは稼げる。

エクセルワードを仕事で使っている人はサブスクを更新する。
今だとAIとかもそう。絶対使ってる人は解約しない。
それがないと困るから。だからずっと続ける。

UTAGEがわかりやすいけど、UTAGEを使って
ビジネスの構築をしている人はUTAGEがなくなったら困る。
だから継続的に課金をする。そんな感じ。

動画編集者も同じ。動画編集のためのソフトが仕事で必要なら
ずっとそれを課金し続ける。もっと良いものが出ない限りは、
基本的にずっとサブスクを継続する。

なので、何かをするときに必要になるものは強い。
代替品、競合が出ない限りは稼ぎ続けられるので。

②課金したことを忘れるくらいの低単価

2つ目は、課金したことを忘れるくらいの低単価のサブスク。

これは結構強くて、スマホ料金と一緒に支払われていたりする。
本人も支払っていることを忘れているサブスクはマジで最強。
倫理的にどうかは置いておけば、マジでずっと継続される。

昔でいうspモードとか、着信音の課金とか、ここ最近だと
スマホの無駄なオプションとかもそう。

本人が課金していることを忘れるような低単価のサブスクは
なかなか解約されず、ずっと稼ぎ続けることができるケースが多い。

動物占いとか、サブスクで契約すると何かあったときに
弁護士に相談できるサービスとか、そういう系は強い。

日本人は特に「何かあった時のため」に課金する傾向があるので
保険とか入ってる人がいるけど、万が一って万が一だから
ほとんどの場合は起こることがない。

それなのにその万が一にベットし続ける心配性の性質。
宝くじとかも同じ。当たらない確率の方が高いのに、
平気で300円とかサブスクで買ってる人とかがいる。

こういう低単価のサブスクも儲かる。

基本的にはこの2種類以外は儲からないし、
高単価のサブスクは①に該当しない限りは
結構すぐに解約をされるケースが多い。

だからこそ、①と②がかけ合わさったサブスクサービスが最強。

もしサブスクをやりたいな〜と思っているなら参考にどうぞ。

あなたへのおすすめ